【語学だけじゃない】フランス短期留学で学べることは?
芸術の国とも言われるフランスならではの留学プランが多々あり、留学先としては非常に魅力的な国の一つです。この記事では、フランス短期留学で学べる分野やおすすめの語学学校、パッケージプランをご紹介します。
フランスの短期留学は語学とフランス料理を習得できる!
フランスに短期留学をすることで、語学はもちろん、他にも様々なことを習得できます。
例えば、フランスの料理専門学校で、料理を本格的に学ぶ料理留学です。
本場のフランス料理はもちろん、パンやワインに関することなど様々な分野の料理を学ぶことができます。
また、料理の勉強だけではなく、レストラン・お店の経営方法やスキルも学ぶことができ、毎年世界中から多くの人が修行に訪れています。
フランス短期留学では、語学レッスンを受けながら、週数回の料理レッスンを受けられるコースもあるため、語学を学びつつ料理を学びたい人には最適でしょう。
他にもあるフランス短期留学で習得できること
フランス短期留学では、他にも多くのことが学べます。
製菓留学
フランスのパティスリー(お菓子屋)は、パティシエを志す多くの人達が製菓を学びに訪れます。初心者でも入学可能な専門学校もあり、製菓の勉強はもちろん、パティスリー巡りをするコースなどもあります。ヨガ留学
日本でも人気があるヨガですが、フランスでもパリを中心に近年人気が高まっており、短期留学で学べます。レッスンは、インストラクターのポーズを見ながら、語学力に自信がなくても、参加できます。花留学
芸術の国フランスでは、短期留学でお花の勉強もできます。1週間~数週間程度の期間でフランスのトップフローリストから指導を受けられる短期留学などがあります。ボランティア留学
国際的な慈善活動を経験するボランティア留学も、短期留学では可能です。貧困層委への炊き出しや救護テント活動、言語普及活動などの活動を体験できます。
フランスで短期留学をした場合の全体の費用は?
フランスの短期留学の費用は、1週間で20万円前後、4週間で50万円前後、3ヶ月で100万円前後が相場(航空券や海外旅行保険込み)です。
ただし、滞在先がパリなど都市部の場合は物価が高いため、費用が増えます。条件によって費用は増減するので、あらかじめ確認しておきましょう。
フランスは比較的物価が高いため、留学費用を抑える工夫を把握しておくことも大事です。
例えば、年始や10月~11月頃など、航空券が安い時期を狙って留学することで、渡航費用を抑えられます。また、留学する場所をパリではなく、地方にすることで大幅な滞在費用を抑えられます。その他の方法として、各種プロモーションや早期割引などのキャンペーンを利用することも、留学費用を抑えれる方法です。
9ヶ月のフランス留学(最安値プラン)を詳しく知りたい方はこちら
フランスの短期留学を行う場合の宿泊方法は主に2つ
フランスの短気留学の宿泊方法は、大きくホームステイとアパルトマンの2つが挙げられます。
ホームステイとは、現地の一般家庭に寄宿して一緒に現地の一般的な生活を体験できる方法です。
ホストファミリーとの交流は、語学力の向上に繋がりますし、現地の文化や会話などに触れる機会も多くなるメリットがあります。
一方、アパルトマンとは、日本語で「集合住宅」を意味し、日本で言うマンションのような存在です。
フランスは非常に趣のあるアパルトマンが数多く、アパルトマンを滞在先として一人暮らしすることで、「フランスに留学に来ている」と強く実感できることでしょう。
ただ、海外で新規の入居手続きをすることは、手間がかかり、高額になりやすいです。
フランスの短期留学でおすすめの語学学校
ここからは、フランス短期留学でおすすめの語学学校をご紹介いたします。
Accord
Accord(アコール)はパリ9区にある語学学校です。「Accord(アコール)」の特徴は大きく5つあります。
1.10段階のレベルが設けられているため、自分のレベルに合わせた学習が可能
2.一般フランス語以外にも、ビジネス・法律フランス語のコースなどがある
3.ヨーロッパ出身の生徒が多く、元々フランス語に似た言語を話す人も多い
4.夏季にはジュニア向けサマーコースが開催される
5.スタッフには様々な国の出身者がいる
1か月の費用は、1週26レッスンで1,320EUR(約150,000円)です (※日本円は2020年5月のレート(1EUR=117円)を参考にしています)。その他の費用、特に入学金に関しては、他の学校とあまり差がありません。
詳しい内容はこちらから
LOT
LOT(「Langue Onze Toulouse」ラングオンズトゥールーズ)は、フランス南西の大きな街トゥールーズにある語学学校です。「LOT」の特徴は大きく5つあります。
1.少人数制で授業の質を確保
2.語学交流を推進するTANDEMというアソシエーションに加盟している
3.料理コースやワインコースもあります
4.毎月文化活動プログラムが用意されている
5.2週間から登録可能
各コースの1か月の費用は以下の通りです。その他の費用、特に入学金に関しては、他の学校とあまり差がありません。
Intensive:930EUR(約110,000円)
Intensive plus:1,050EUR(約130,000円)
フランス語+料理(フランス語レッスンに加えて週1~2回のワークショップ)
1,230EUR(ワークショップ4回)(約150,000円)
1,530EUR(ワークショップ8回)(約180,000円)
フランス語+ワイン(フランス語レッスンに加えて週1回のワークショップ):1,210EUR(約142,000円)
※日本円は2020年5月のレート(1EUR=117円)を参考にしています
詳しい内容はこちらから
Accent Francais
Accent Francais(アクサンフランセ)は南仏の街モンペリエにある語学学校です。「Accent Francais(アクサンフランセ)」の特徴は大きく4つあります。
1.モンペリエの中心地からすぐに位置している
2.少人数制の学校
3.7か国語に対応したスチューデントアドバイザーが相談対応
4.通常コースに加えて赤十字ボランティアや料理プログラムもある
各コースの1か月の費用は以下の通りです。その他の費用、特に入学金に関しては、他の学校とあまり差がありません。
スタンダードコース:880EUR(約110,000円)
インテンシブコース:1,260EUR(約150,000円)
※日本円は2020年5月のレート(1EUR=117円)を参考にしています
詳しい内容はこちらから
フランス留学の短期留学でおすすめのパッケージプラン
次に、フランスへの短期留学でおすすめのパッケージプランをご紹介します。
パリヨガパック
パリヨガパックとは、留学期間中にヨガレッスンが受け放題のお得なパッケージプランです。フランス語のレッスンとセットになっているプランや、ヨガレッスンのみ受け放題のプランがあります。
フランス語とヨガレッスンがセットになっている場合、1日3時間程度のフランス語レッスンと受け放題のヨガレッスンで1週間20万円弱~程度が費用の目安です。
空き時間にヨガクラスを受け放題であるため、コスパがよいプランです。
「パリ・ヨガ留学パッケージ」の詳しい内容はこちらから
パリお花パック
パリお花パックは、パリで受講できるフラワーアレンジメントの留学パッケージプランです。1週間からのパッケージであり、希望によって比較的柔軟に期間やレッスン数を調整できます。
週に2日~3日のフラワーレッスンとフランス語レッスンがセットになったプランでは、フランス語を学びながら花の勉強できます。
また、フラワーレッスンに加えてランジス市場訪問などが入った、パリスタイルレッスンプランなら、本格的な修行をしたい方にもおすすめです。
フランス語とフラワーレッスンのセットプランであれば、週に2日のフラワーレッスンで26万円程度~、週に3日のフラワーレッスンで30万円弱~が費用の目安です。
「パリ・お花留学パッケージ」の詳しい内容はこちらから
まとめ
フランスへの短期留学では、語学以外にも様々なことを学べます。料理やワイン、ヨガ、花など、短期留学でも芸術大国フランスならではのレッスンが期待できるでしょう。
語学学校やパッケージプランは、様々な種類・金額のものがありますので、ご自身の希望に合わせて最適なフランス短期留学計画を練ってみてください。